2013年 08月 05日
2013 自然体験ホームステイサマーキャンプⅡ-2・3
さあ、雨飾高原キャンプ場に入りました。
天気は相変わらず降ったり止んだり不安定ではありましたが、なんとか予定どうりのミッションにかかりましたー
まずはお楽しみ〝流しソーメン〟このキャンプも自分達で考えて行動する事になってます。
竹も自分達で組んで、火も自分達で熾します。

ソーメンバトルで下の方じゃ食べられません。人の事を考えてタイミングを見て前後交代!
昼食後は自由に遊びました。特に何にも無くても木を拾ってたり、近くに探検に行ったり、自分達で遊びを考えてました・・
PM4:30頃からは、ちょっと早い夕食の準備です・・

やっと火が熾きました・・PM5:30やっと食べられるかな?

今夜はBBQパーティーです。肉、肉、肉です。特に女子!肉食系ですね(笑)

こんなのも作りましたよー 「見てートマトだんごー」

夕食後は花火大会! 5・6年生が仕切ってやってくれましたー

キャンプの2日目はコルチナに移動し、バギーに乗りました。
ハンドルだけの操作ですが、顔は必死(笑)

今日でキャンプは終了ですが、本当になんとか天気がもってくれて助かりました(汗)

また来年、みんなと一緒に遊べるといいですね!
天気は相変わらず降ったり止んだり不安定ではありましたが、なんとか予定どうりのミッションにかかりましたー
まずはお楽しみ〝流しソーメン〟このキャンプも自分達で考えて行動する事になってます。
竹も自分達で組んで、火も自分達で熾します。

ソーメンバトルで下の方じゃ食べられません。人の事を考えてタイミングを見て前後交代!
昼食後は自由に遊びました。特に何にも無くても木を拾ってたり、近くに探検に行ったり、自分達で遊びを考えてました・・
PM4:30頃からは、ちょっと早い夕食の準備です・・

やっと火が熾きました・・PM5:30やっと食べられるかな?

今夜はBBQパーティーです。肉、肉、肉です。特に女子!肉食系ですね(笑)

こんなのも作りましたよー 「見てートマトだんごー」

夕食後は花火大会! 5・6年生が仕切ってやってくれましたー

キャンプの2日目はコルチナに移動し、バギーに乗りました。
ハンドルだけの操作ですが、顔は必死(笑)

今日でキャンプは終了ですが、本当になんとか天気がもってくれて助かりました(汗)

また来年、みんなと一緒に遊べるといいですね!
#
by junjiman4357
| 2013-08-05 12:34
| otari グリーンフィールド