人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジュンジマン日記

junjiman.exblog.jp
ブログトップ

オータムフェスティバル

小谷村に祭の季節がやってきました。
秋になると、この小谷村の各地区で豊作を祝い祭りが行われます。

僕の住む下里瀬(くだりせ)地区は3日・4日にあるんだけど、伝統芸能では
獅子舞い、狂拍子(くるいびょうし)ってのがあって両方とも僕もやったんだけど
獅子舞いは若いのが(20〜30才)はいって20分ぐらい激しく舞うので
かなりハードです。

狂拍子は小学生で、男の子が化粧して女の子のように派手な着物を着て踊る事から
狂った拍子と言われています。

あとはそんなに伝統が重い地区じゃないので好き勝手。
去年は、裸になってウォーターボーイズをやり、今年は金八先生のパクりでソーラン節
をやります。今、毎日中学生に混ざって練習中、これがけっこう楽しいんだよ。
後は、屋台が出たり、抽選会があったり、4日には神輿を担ぎます。
特に観光客相手と言う訳じゃないので勝手に盛り上がります。
でも、見に来て頂いてもけっこう楽しいと思います。地元じゃなきゃ入れない祭では
ありません。参加OKです。
こども神輿もあるし、祭りに来てジュンジマンを探して下さい。

さあ、この週末も『がんばって、いきまっしょい』『しょいっっ!!』
オータムフェスティバル_e0058118_9341150.jpg
オータムフェスティバル_e0058118_9341978.jpg

# by junjiman4357 | 2005-09-02 09:02

新兵器。

今日は仕事で白馬ヤマトヤさん(白馬村のスポーツ屋さんです)
の常務であり友達のマサヒトくんに会いにいきました。
いつもたいへんお世話になり、マテリアルの事や僕の趣味である
大好きな野球の道具の事、新しい企画やイベントについていつも
相談にのってもらったりしています。
ヤマトヤさんは、スキーはもちろんですが今はアウトドアグッズ
も充実していて、この手のものは今かなり進化しているので見る
だけでも楽しいですね。
青山のスキー屋出身の僕としてはスポーツ屋さんはとても好きな
空間です。(ちょっとオタクかも)

写真のコンロは最新式、熱が逃げないように出来てるのですぐに
お湯が沸くようです。
シューズは知ってる人もいると思いますが、トレーニング用のシューズ
でMBTといいます。
ソールが舟底のようになっていてバランスがとりにくくなっているけど
踵からつま先までしっかり動かして歩行しなくてはいけないので、スキー
の足裏や足首の使い方なんかにはかなりいいのでは・・・
ちょっと高いけど、僕達は小さい頃から雪の上を歩いたり、川原で遊んだり
自然にバランス感覚とか覚えていたのかも、今の地元の子でも川原へ行くと
歩けなかったりするので、平やきれいな道しかない今、こんなシューズで
トレーニングしていくのはかなり見えないところでバランス感覚や正しい
身体の使い方など鍛えられるのでは・・・ 
新兵器。_e0058118_17321475.jpg
新兵器。_e0058118_17322861.jpg

# by junjiman4357 | 2005-08-30 17:32 | スキー

閉校記念 夏祭り。

27日、僕や、カズキさん、フジト、カズユキなんかが卒業した南小谷小学校が
新しい統合小学校ができる為、今年で閉校になるのでその記念事業として
夏祭りが行われた。
祭りはPTAや先生たちのすばらしい企画や頑張りですばらしい盛り上がりとなった。

写真は、教頭先生扮するキョトゴンが、口の悪い友達を悪の世界に連れていこうとする
ところを、オタレンジャーたちが助けに来たところ。
キョトゴンを倒し、新しい小学校に行っても友達と仲良くして、みんなで力をあわせて
頑張ろうという結末。

もう一枚は、僕の兄貴テツヤが頑張って造ったサスケの障害物、これはチョ−盛り上がったよ。
みんなPTAも先生たちも職人で、みんなでやればすごい祭りがつくれるなーって思っちゃった。
この企画にいろいろとアドバイスさせて頂いた僕としては感動するものがありました。
そして実行した僕の主治医、整骨医の『おおたDr』お疲れでした。

閉校記念 夏祭り。_e0058118_9114280.jpg
閉校記念 夏祭り。_e0058118_9115551.jpg

# by junjiman4357 | 2005-08-29 09:32

はやく産れて。

いや〜台風がいったかと思うと急に蒸し暑い。

今日は、お仕事です。
僕の毎日の仕事は、村中をまわってフィルムを集めたり、
仕事やイベントや冬にむけての打ち合わせってとこかな。

今日は栂池まで上がってちょっと休憩、僕のいとこの『そば処ふるさと』の
カンバン娘カズミちゃん、ただ今妊娠5ヶ月目です。
カズミも昔は長野県のデモチームとして全日本でも活躍してましたが、今は
りっぱにソバ屋をついでおります。そして冬には母に・・・

栂池に来たらぜひ『ふるさと』へ寄ってくださいね。冬にはかわいいあかちゃん
にあえるかも。
はやく産れて。_e0058118_14502057.jpg

# by junjiman4357 | 2005-08-26 14:28

はじめまして。

なんか、ちょっと肌寒くなってきましたね〜
台風もきてるし週末の南小谷小学校閉校記念の夏祭りや村民登山が心配です。

僕、ジュンジマンは長野県の小谷村(おたりむら)みんな『こたに』とか『おたに』とか言うけど、新潟との県境にある谷間の村です。
スキー場は、栂池高原・白馬乗鞍・コルチナ国際とすばらしいゲレンデがそろっています。
僕の仕事は写真屋、カメラマンとしてもスポーツイベント中心にやってます。
それ以外は村の体育指導員とか、こどものドッジボールクラブの顧問とか、今年で3年目になるけど、村外の小学生(関東、関西)中心にスキーチームをつくっています。
田舎者だからいろいろやんないと仕事がなくなちゃうんで頑張っているんだけどね。

今日はこのぐらい、また詳しく書きますね。
# by junjiman4357 | 2005-08-25 17:37

スキーを中心に小谷村でイベント屋として活躍してます『自分が楽しくなければ、相手には伝わらない』は僕のイベントテーマ。


by junjiman4357