2015年 04月 01日
2015 がんばれジュニア-4
さてさて本業の小学生に戻りまして・・
1月中旬から、今シーズンK-1での課題SGの練習を始めていきました。
ナイターや土日もゲレンデ状況を見ながら高速ターンやクロッチングを練習してきましたが、実際にセットしてみたりするうちにGSに毛が生えたぐらいなイメージから、インターバルをしっかりとったSGに修正してきました。
コウセイがGSスキーを曲げて、代わりに履いていた164が以外といけた事もあって、K-1クラス中心にSGスキーのサイズUPをしました。
これが今まで短めチョイスだった小谷っ子も、長いスキーを履く事で、ズラさずしっかり乗る事のできるターンが見られるようになってきました。動けるという短めのメリットもありますが、長いのを履くメリットも改めて感じました。
栂池ジュニアカップ第2戦SGもその成果も見えました。
まだまだ地元開催という事を考えれば、いまひとつといった感じでしたが、この時のK-1アツヤ、トワ、マホにとっては大切なトレーニングの時期でした。
ここまではMrシルバーコレクター^^コウセイでしたね。タケハルもいい滑りをしましたね。
1月中旬から、今シーズンK-1での課題SGの練習を始めていきました。
ナイターや土日もゲレンデ状況を見ながら高速ターンやクロッチングを練習してきましたが、実際にセットしてみたりするうちにGSに毛が生えたぐらいなイメージから、インターバルをしっかりとったSGに修正してきました。
コウセイがGSスキーを曲げて、代わりに履いていた164が以外といけた事もあって、K-1クラス中心にSGスキーのサイズUPをしました。
これが今まで短めチョイスだった小谷っ子も、長いスキーを履く事で、ズラさずしっかり乗る事のできるターンが見られるようになってきました。動けるという短めのメリットもありますが、長いのを履くメリットも改めて感じました。
栂池ジュニアカップ第2戦SGもその成果も見えました。

まだまだ地元開催という事を考えれば、いまひとつといった感じでしたが、この時のK-1アツヤ、トワ、マホにとっては大切なトレーニングの時期でした。
ここまではMrシルバーコレクター^^コウセイでしたね。タケハルもいい滑りをしましたね。
by junjiman4357
| 2015-04-01 22:20
| スキー