2009年 12月 07日
くりすます。
昨日は村の〝青少年育成会〟主催のクリスマス会。

園児から中学生までが一緒になり、中学生の実行委員会の進行で進んでいく・・
もちろん、親も一緒になって用意から・・ 会場班・料理班・ケーキ班に分かれて準備です。


クリスマス って1年の中じゃ、すごく大きなイベントの一つだと思うんだよね。特に子ども達の中じゃサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる・・って夢のある日なんだけど、何かこの地域だとシーズン IN 直後で慌ただしく楽しむ時間も少なく、すぐ正月が来ちゃうので余韻も無く過ぎていってしまう。
でも高原の森で雪があって・・クリスマスには、すごくイメージのある場所なんだけどね。
本来は神や収穫に感謝し、クリスマスに向け少しづつ用意を始めていくんだって!
僕の大きな構想(んっ? どうだろう?)の中には、1年中クリスマスみたいな観光地というか色付けしたスキー場にしたいな。
栂池も乗鞍もコルチナも山に上がってきてカーブを越えた瞬間に見えて来るような場所。
一気に夢の世界に入れるくらい各宿がクリスマスイメージで料理もそんな感じで、お土産はクリスマスグッズで、短いクリスマスをずっと夢の続きでいられるような・・
なんて何年も前に何人かに話してみましたが、ぜんぜん乗ってこなかったね(残念)
まあ、いいんですけど・・ ただ俺はこの地域のカラーが必要だな!って!
ここに行ったら・・あそこに行けば何かが・・すぐイメージ出来るようなカラーが必要だって言ってます。そうしたら雪に頼るだけじゃなくてもいいんだもん。
何やっても時間がかかります。やってすぐ結果の出る事なんて少ないですもんね。
信じて作っていくから良くなっていくんだし、自分がいいと思わないとやらせても意味ないですもんね。やっぱ人作りですね。
あっ?! 引張ってしまいましたが、中学生が企画してくれたクリスマスは楽しかったです。
吹奏楽部が演奏してくれたり、楽しませる事を考えてくれたり一生懸命でした。
楽しませる事、喜んでくれる事を考える・・って時間が楽しいですよね。僕も大好きです。


料理やケーキを食べてゲームして、雪は無いけどいいクリスマスでした。中学生の実行委員さんお疲れさまでした。

園児から中学生までが一緒になり、中学生の実行委員会の進行で進んでいく・・
もちろん、親も一緒になって用意から・・ 会場班・料理班・ケーキ班に分かれて準備です。


クリスマス って1年の中じゃ、すごく大きなイベントの一つだと思うんだよね。特に子ども達の中じゃサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる・・って夢のある日なんだけど、何かこの地域だとシーズン IN 直後で慌ただしく楽しむ時間も少なく、すぐ正月が来ちゃうので余韻も無く過ぎていってしまう。
でも高原の森で雪があって・・クリスマスには、すごくイメージのある場所なんだけどね。
本来は神や収穫に感謝し、クリスマスに向け少しづつ用意を始めていくんだって!
僕の大きな構想(んっ? どうだろう?)の中には、1年中クリスマスみたいな観光地というか色付けしたスキー場にしたいな。
栂池も乗鞍もコルチナも山に上がってきてカーブを越えた瞬間に見えて来るような場所。
一気に夢の世界に入れるくらい各宿がクリスマスイメージで料理もそんな感じで、お土産はクリスマスグッズで、短いクリスマスをずっと夢の続きでいられるような・・
なんて何年も前に何人かに話してみましたが、ぜんぜん乗ってこなかったね(残念)
まあ、いいんですけど・・ ただ俺はこの地域のカラーが必要だな!って!
ここに行ったら・・あそこに行けば何かが・・すぐイメージ出来るようなカラーが必要だって言ってます。そうしたら雪に頼るだけじゃなくてもいいんだもん。
何やっても時間がかかります。やってすぐ結果の出る事なんて少ないですもんね。
信じて作っていくから良くなっていくんだし、自分がいいと思わないとやらせても意味ないですもんね。やっぱ人作りですね。
あっ?! 引張ってしまいましたが、中学生が企画してくれたクリスマスは楽しかったです。

楽しませる事、喜んでくれる事を考える・・って時間が楽しいですよね。僕も大好きです。


料理やケーキを食べてゲームして、雪は無いけどいいクリスマスでした。中学生の実行委員さんお疲れさまでした。
■
[PR]
by junjiman4357
| 2009-12-07 09:16
| 小谷村